眠りながら歩きたい ver.3

映画、ドラマ、小説、漫画などの感想や、心に移りゆくよしなしごとについて書きます。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

TBSが4月4日から午後9時台に映画番組を放送することになったという

ゴールデン枠に映画劇場。テレビ朝日の日曜洋画劇場と、日本テレビの金曜ロードショーに新たに加わるということで、おめでたい。ただし、金曜ロードショーはリニューアルされて映画専門ではなくなるみたいだ。フジテレビの土曜プレミアム見たいな感じになる…

「顔のないスパイ」 感想

『顔のないスパイ』 於:シネマート心斎橋。監督はマイケル・ブラント。死んだはずのソ連の伝説のスパイ・カシウスが関与したと思われる殺人事件が発生し、かつてカシウスを追いかけていた元CIA捜査官であるリチャード・ギアに再び声がかかる。新人のトファ…

「タイトロープの女」第4話 感想

録画していた『タイトロープの女』の4回目を見た。高岡早紀にしてやられている状況下で、このままでは立場を失うとばかりに池脇千鶴もカラーワイヤーの製造を提案。これを作ってくれというちーちゃんと、そんなもん出来るかと受け入れない従業員。この対立の…

「ちづかマップ」 感想

『ちづかマップ』(衿沢世衣子/講談社)を読んだ。街歩き、というのがこんなに世の中で面白がられるようになるなんて、とふと思う。『ぶらり途中下車の旅』しかり『ちい散歩』しかり『ブラタモリ』や『東京の散歩道』…加えて『美の壺』とか『酒場放浪記』とか…

「奇面館の殺人」 「繕い裁つ人」第1巻 感想

『奇面館の殺人』(綾辻行人/講談社ノベルス)。綾辻作品を読むのは久しぶり。首と手の指を切断された状態で発見される死体。おりしも10年に一度かという吹雪に襲われた別荘は完全に孤立。犯人はおそらくこの中にいる…というガチガチの本格ものの御膳立てで展…